2023年度 活動紹介


小・中学校に農業に関する「パンフレット」配布・アンケート調査と学校訪問


小学生用パンフレット「食べ物や農業について学ぼう!」ダブルクリックで拡大」

中学生用パンフレット 「これからの日本 未来の礎は農業にあり!!


実施報告

理事会(年度末)

日時 3月24日(日)10:00~16:00

場所 事務所2階会議室

内容 

1 年度末報告・次年度案検討

・各活動報告・5年度計画

・会計報告・5年度予算案

2 令和5年度総会資料検討

・活動内容・役員構成・内規等検討

・関係機関との連携活動検討

3 今後の主な日程(案)

・4月7日(日)役員会

・4月14日(日)監査

・4月27日(土)理事会・会員へ(総会資料・新聞配付)

・5月26日(日)総会・理事会・賛助会員(総会・新聞等)資料配付

本会の役割を念頭に、今年度の活動の成果と改善点を踏まえて新年度の活動の展開を検討しました。


理事会

1 日時 2月18日(日)10:00~16:30

2 場所 事務所

3 内容

(1)農政部委託業務取りまとめ

①パンフレット配布

②アンケート調査

③学校訪問

(2)国会議員訪問

・農業教育新興会活動紹介など

感想

・小・中学生の食、農業、進路紹介を県・九州農政局・農林水産省との連携で実施し、農政部との委託業務の成果も学校現場・小中学生、特に小学生の食農に関する意識に、食糧問題が切実なこととしてクロースアップされて捉えられています。

 小学生用のパンフレットでは、「ジュニア農林水産白書」を紹介していますので、さらに広く深く活用の検討が理解されるものと考えます。

 実施に当たり、県教育委員会、教育事務所、学校現場の協力にお礼申し上げます。

 命に関わる食・農林水産業は、未来の子供たちのためにも、今生きている私たちのためにも、本活動の重要性が再認識されることと考えます。

 


役員会・理事会

1 日時 令和6年2月4日(日)

2 場所 事務所

3 出席 岩元・宮原・小原・大渡・大中原・徳利・宮田

4 協議

(1)学校訪問について

・旅費・日当など

(2)緑の翼通信について (編集委員会設置)

・新聞A3

・印刷部数 1,000部

・配布対照 会員・農高・小中学校(報告書を含む)

・内容 行事報告、行事報告、小中学校訪問、パンフレットなど

・係分担

・時期 年度内1回

(3)名簿確認

(4)陳情について 会長他

(5)その他 

 


理事会 新年会

1 1月14日 10:00~15:30

2 事務所

3 内容

(1) 学校訪問報告 訪問時期の検討

(2) 新年度の計画 

①陳情について 関係機関との連携強化

②機関誌について 新聞形式で会員との連携強化

③その他 農業教育新興会の活動意義の再確認と周知

 今年度の成果、パンフレットの会員・賛助会員への配布。本会の国・県・市町村(地域との連携活動)と学校現場との活動理解と連携。

(3) その他

①小・中学校訪問について

・県農政部・教育委員会との連携で夏休み期間のパンフレット配布を目指す。パンフレット活用は、各学校の実情に応じた学年設定で実施していただく。

・学校訪問の際の各学校の対応は、まちまちで、パンフレット配布の意義が理解されていない場合もありましたが、将来を担う子ども達のため、皆さんの暮らす地域のためご協力よろしくお願いいたします。

・北薩の訪問校の対応は,丁寧で,地域の農業高校との協力や進学など熱心に情報交換できました。各校長先生方にお礼申し上げます。

②新年会

 9年前,打っ立ち会の「すし源」で,新年会。気持ちを新たに頑張りましょう。

 小学生用パンフレット「農業はみんなの大切な命を育み みんなの暮らしやすい環境を守る 大切なお仕事です」

 中学生用パンフレット「これからの日本 未来の礎は 農業にあり!!」

次回理事会 2月4日(月)学校訪問報告締切(旅費請求・所感)  

  


県下小中学校へ農業・農業高校・農大紹介パンフレット配布と訪問

県下全小中学校にパンフレットを郵送又は持参して農業に関するアンケート調査・面談を実施中。

全5教育事務所管内を各2~3名で分担して学校訪問いたしました。

11月末~1月にかけて延べ小学校121校、中学校91校になりました。

今回は、離島の学校訪問できませんでしたが、次年度には、日程・予算の都合ができ次第実施し、食農教育の意義を農業県鹿児島に広め地域振興につなげたいものです。


パンフレット送付準備と事務所大掃除

1 12月10日

2 事務所

3 内容

県下全小中学校パンフレット配布準備終了。

大規模校・小規模校,遠隔地・近隣校で荷造りや送付方法が異なるため4万部のパンフレット仕分けに悪戦苦闘でした。

事務所の大掃除が終わり、新年を迎えられます。皆様、良いお年を。


理事会 小中学校配布分担確認

1 11月26日(日)10:00~16:00

2 事務所2階

3 内容

(1)公文・タックシール等資料の作成

(2) 送付準備

(3) 各教育事務所ごとに小中学校配布パンフ準備

感想 小・中学校分の準備で、1階と2階を行ったり来たり、公文・タックシールなどの印刷、パンフレットの枚数確認袋詰めなど騒忙しい一日でした。小・中学校にいよいよ配布です。

次回予告 12月10日


パンフレット編集会議

1 11月19日(日)10:00~16:00

2 事務所2階

3 内容

(1)パンフレット配布小中学校名簿確認

(2) 配布パンフレット確認

・小学校用

・中学校用 追加分確認


パッフレット編集会議

1 11月5日(日)10:00~16:00

2 事務所2階

3 内容

(1)追加資料の最終検討

(2) 関係機関訪問検討

・公文最終検討

・パンフレット配布 名簿・配布方法確認

・九州農政局鹿児島県拠点・県農政部・県教育委員会あいさつ

・小中学校学校訪問 期間・担当・持参資料など

※出来上がったばかりのパンフレットを手にし,今後の具体的な取組を再確認しました。さすがに,県内小中学校に配布するパンフレットの山を見ると身が引きしまります。パンフレット作成には,県農政部,県教育委員会,農林水産省・九州農政局と各農業関連高校の協力が詰まっています。ご期待ください。ご協力ありがとうございました。


パンフレット編集会議

1 10月15日(日)10:00~16:00

2 事務所2階

3 内容 

(1) パンフレット最終校正

(2) 小・中学校訪問計画

・日程 実施期間11月~12月

・担当配分 地区別担当者検討

※今年度は中学校生用パンフレットに小学生用パンフレットを加え,農業や食に対する興味や関心を身近なこととして紹介する資料の最終校正が終わりほっとしている。次回は,出来上がったパンフレットを各小中学校に配布する準備に入る。ご期待ください。  


第8回理事会報告

1 10月1日(日)10:00~15:00

2 事務2回2階

3 内容

(1)編集会議

・第1回校正資料 青葉印刷 小・中学生パンフレット 

・農政部・教育委員会連携報告 パンフレット案 アンケート修正案など

(2)関連打合せ

・日程 ・公文作成 ・教育事務所メールアドレス ・小中学校名簿 ・パンフレット各小・中学校持参・配送検討・保険(11月・12月)と電子化検討など

※次回15日を目処にパンウレットを仕上げ、11月には各小中学校へ届けることになる。 


第7回理事会報告

1 9月10日(日)10:00~17:00

2 事務所 2階

3 内容

(1) 小・中学生配布パンフレット原稿検討

・小学生向け ジュニア農林水産業白書を小学生進路紹介に活用

・中学生向け 3年目に向けて,各関連関連高校からの現場写真を活用

(2) 活動充実 徳利市議を通じて紹介

・岩重あや県議 鹿児島県にとって基幹産業である農業について現状を意見交換し、地域の活性化に本会活動の重要性を確認した。

・(株)ブルームの内野氏の農業に対する取組についてご紹介いただいた。IT活用で具体的に農業の未来を描く内容に魅了された。e-kakashiなど次回に期待したい。農業に関心が低いと言われる鹿児島市にあって、徳利議員を通じて身近にある連携の重要性を改めて確認できた。

(3) 鮫島顧問 祝百寿企画、日程調整。

 


「中学生の農業の魅力体験学習講話」報告

1 7月25日(火)20:00~20:30

2 市来農芸高校 双葉寮

3 「中学生の農業魅力体験学習講話」中学生体験入学

4 講師 木場俊行(いちごハウス木場)氏

5 農業教育新興会 岩元会長,小原顧問,宮田理事

6 講師紹介 岩元会長 

   農業県鹿児島の農業を担う後継者養成に関わる本会の取組と今回の講話にふさわしい講師の木場氏を中学生にご紹介しました。

 参加した中学生の落ち着いた態度に和やかな雰囲気で始まりました。

7 講話 いちごハウス木場(いちき串木野市)の経営 

 市来農芸高校を卒業。現在,地元いちき串木野市でいちご農園経営され,母校の同窓会長として後輩の育成にも協力されている。

いちごの観光農園は,昭和58年県内で第1号としてオープン。いちご栽培,経営にも独特の先見性の高い考えで取り組んでおられる。もっとうは,儲かる農業ではなく「働いた見返り」とおっしゃる。

 熱心に聞く近郊の鹿児島市と地元の中学生にも問いかけながらお話され,質問にも丁寧にこたえられ真摯な姿勢にこれまでの実績に裏付けられた自信が伝わってきました。

 県の「かごしまの次代を担う農業教育推進事業『中学生の農業の魅力体験学習』」に協力できる機会ができ感謝します。県・農業高校・本会の協力で農業後継者の育成に取り組みましょう。

 最後に,市来農芸に縁のある小原顧問からお礼の言葉を述べ,新たな絆が生まれました。中学生をはじめ,ありがとうございました。


令和5年度総会理事会報告

1 6月18日(日)

2 事務所2階会議室

3 配布資料準備

4 総会・理事会 10:00~16:0

(1) 議案承認確認

(2) 発送資料準備 

 ・会員 結果報告

 ・賛助会員 総会資料・結果報告

(3) 理事会

・県教育長・県議会議員等訪問報告会長・小原顧問

・県関係機関等との連携について他

※出席者で議案承認を確認し,結果を会員・賛助会員の方々に報告いたします。

※同封の振込用紙にて,今年度会費の納入をよろしくお願いいたします。 


第2回理事会報告

1 6月4日(日)13:00~16:00

2 事務所2階

3 内容

(1)関係機関との連携打合せ報告準備

(2)総会準備

・資料作成 総会打合せ

・印刷・配布準備

・中央郵便局17時20分投函で3日後各会員に

・その他

感想:総会の原稿編集・役員編成・規約変更など,令和5年度に向けた準備が今回の総会資料に盛り込まれています。

組織の高齢化は否めませんが,鹿児島県の農業教育・農業後継者育成支援のために関係機関と協力しながら前進あるのみ。!!


令和4年度監査報告

1 6月4日(日)10:00~12:00

2 事務所1階

3 令和4年度監査

感想:収入・支出・通帳など厳しい台所事情を担当者が説明し,監査していただきました。

スムーズな会の運営に欠かせない収入源である会費の納入状況など,コロナ禍で更に厳しい状況にありながら,それなりに精一杯活動しております。支出を抑えた役員のボランティア精神でしょうか。頑張るしかない。


第2回役員会報告

1 5月14日(日) 10:00~

2 事務所

3 内容 6月4日(日)監査・第2回理事会準備

(1) 関係機関との連携進捗状況報告

(2) 総会関係資料検討

(3) 総会までの日程変更

 ① 監査 5月21日10:00~12:00→6月4日10:00~12:00

 ② 第2回理事会 5月21日13:00~15:00→6月4日13:00~15:00

(4) 訂正公文発送


第1回役員会・理事会報告

1 日時 4月23日(日)10:00~16:00

2 場所 事務所

3 内容

(1)前年度報告

(2)新役員体制・規約検討

(3)新年度事業内容検討

(4)その他

※新年度に向けて体制の確認と事業内容の検討をしました。

なお,総会については,これまでのコロナ禍を考慮して書面決議としました。ご協力ください。